2009年

9月21日
京都
自然素材展へ
秋真っ盛りの三連休・・
紅葉で人多いだろうな?・
とは思ってもこれほどとは・・
新幹線・・座れず
京都駅は芋を洗う状態に人人人・・
カズミンさんとご一緒していただきました。

せっかく京都なのだからとお着物で
御ぞうりはtinkさんの・・
かわいい朱色の台が黒の着物によく映えて・・




藍さんの繊細な木綿の草木の織物       そして繭を使った作品は力がありました。



10月11日
岡崎〜蒲郡
岡崎できりえ作家の坂部さんの個展が開催されているので
久しぶりの電車で出かけた
ぽかぽか陽気の暖かな日和
乙川沿いには彼岸花の残花が・・
坂部さんの力強い作品を見せてもらい
エネルギーをいただく。


岡崎の町を久しぶりのぶらぶらと散策して・

蒲郡でttinkさん御誘いのお茶会へ・・
優雅な時間を過ごし、二人でまたおしゃれな喫茶店へ・・
すっかりおしゃべりしてたら、もうお空は夕焼け・・

        

恵那・・・・蓼科へ・・

恵那6月27日〜29日
書家のWさん御誘いで2週続けての恵那と蓼科・・
町中の騒音を避けて・・綺麗なすがすがしい空気を吸って
英気を養って来れました

  



恵那は何度伺っても気持ちがいい!!
何をするわけでもなく、のんびりと・過ごす時間はなにより贅沢

蓼科7月3日〜5日
目的はアルパの演奏を聴きに・・
この別荘のご夫妻二人だけのために演奏会を企画されたけど・・
もったいないからと私たち二人がご招待・・
素敵な南米の音楽を楽しませてもらった・・



    


望山・・・と名付けられた別荘

どのお部屋からも額縁の景色が楽しめる
贅沢な建物
周りにはかわいいお花もたくさん咲いて・・
    
左から  またたび・白山シャクナゲ・御前橘

四国旅行 5月31日〜6月2日

娘の行動力ゆえ実行できた四国旅行
愛媛のYUUちゃんのお宅からお誘い受け図々しく実行
せっかく四国へいくのだからと徳島へも足をのばした。

たろ吉連れての3人旅・・
YUUちゃんのお宅・・娘は何度も行っている筈なのに
近くまで行ってわからなくなった・・たろ吉が教えてくれた。
大好きなYUUちゃんママの匂いがしたのかしら??
大歓迎で迎えてくださったYUUちゃんのご家族
嬉しかった!!
注文いただいて織った布が玄関で鎮座ましていた。
とても上等に見えた

親切に観光案内していただいた新居浜別子・内子地域
素敵な町並みが保存されている

銅山ではぐくまれた町新居浜・・別子は銅山関連の産業遺産たたくさん残り
この産業革命遺産は住友家初代の広瀬宰平によって創生されたもの・



資料館坑山をイメージしてつくられていて
外見からは建物自体が見えない面白い建築


内子

木蝋生産で財をなした豪商の本芳我家を中心に
町並み保存されている。
本芳我家の贅沢な建物は漆喰を使ったこて絵、鬼がわら、なまこ壁、うだつ、出格子、など
美しい家々の造形美がそのまま残されていた。

なまこ壁が美しい
こて絵が施された△部分





mixiつながりのおはるさん参加の夏じたく展
横浜三渓園へ・・5月23日

実業家原三渓が建てたお屋敷・・現在横浜市の文化財として保護されている
素敵な場所での作品展
力作揃いで刺激を頂いた

     

      



悲喜こもごもの春・・
孫たちもそれぞれの春が参りました・・ 3月22日

孫の幼稚園bag・・
孫が描いた絵を織り込みました











蒲郡「手機場展」へ・・3月20日

蒲郡の地場産業を保存する
三河木綿工房「手機場」の作品展に
今年も出かけてきました。
雨あがりの春うらら〜〜

海の風は吹き荒れていましたが、もうそこまで春が・・
桜のつぼみもふくらみ初めていました・・



手機場の先生の作品


        


伝統を保存する手機場だけど・・
tinkさんのこんな作品は伝統に新しい風を入れる
新鮮な作品・・
地場のミカンの木を使ってボタンをつくり・・
織った布に・・
題名・アヴェ・マリア

 

  

伊勢神宮参拝・・2月16日
100年に一度の不況の波
せめて心だけは豊かに・・・!!


電車で虹を見て、伊勢駅で不思議なおじさんに出会い、
天照大神をお参りしてすぐ、大物作品の注文も入り・・
ご利益いっぱいの参拝!!でした。





いいことたくさんありますように・・

何百年の月日を重ねたこの大木
参拝の人の手の温もりで光輝いていた。



お祓い町で、てこね寿司
いすゞ茶屋の粟善哉
おいしかった!!





二見の夫婦岩

すごい風で波も荒かった・・


マイミク藍さん経営の二見の藍織成(あいな)を訪問
沢山の手作り作品であふれていた。