
|
|
Made in musicasa 2018 TODAY for TOMORROW in SAPPORO |
2018年3月3日(土) 17:30開演 道新ホール
メンバー
柏木広樹(vc) 天野清継(g) 松本圭司(p) 木村将之(b) 岡部洋一(per) ゲスト NAOTO(vl)
|
|
演奏曲 |
|
1st |
|
01 月からの使い |
柏木さんソロ |
|
02 THE TAP MAN |
柏木さん、岡部さん デュオ |
|
03 シリウス |
柏木さん、松本さん デュオ |
|
04 Lactic Acid |
柏木さん、天野さん デュオ |
|
05 Reminiscence~回想~ |
柏木さん、NAOTOさん、松本さん トリオ |
|
06 相思華 |
柏木さん、NAOTOさん、木村さん トリオ |
|
07 Heart to Heart |
NAOTOさん以外の全員 |
|
|
|
|
2nd |
|
|
01 TODAY for TOMORROW |
NAOTOさん以外の全員 |
|
02 A Day To Remember |
〃 |
|
03 TEAM NACS『PARAMUSHIR』メインテーマ(NAOTO) |
全 員 |
|
04 HIRUKAZE(NAOTO) |
〃 |
|
05 Eternal Forest~悠久の森~ |
NAOTOさん以外の全員 |
|
06 Smile for You |
〃 |
|
07 SMASH ! |
〃 |
|
|
|
|
アンコール |
|
|
01 musicasa |
全 員 |
|
02 La~La~Ya |
〃 |
|
|
|
|
北海道での初めてのバンド編成のライブが行われて、柏木さんはホントにうれしそうでしたし、
お客さんもとても楽しんで、盛り上がって、大歓迎されてました。
演奏曲を書いてみて、改めてたくさんの曲をやったんだなぁ・・・と思いました。
“Made in musicasa”ですから、チェロのいろんな魅力と
柏木さんの最新曲、代表曲を楽しめるぜいたくなライブですね。
まずは柏木さんお一人で登場でソロ演奏、に続いてご挨拶とトーク。
前半はメンバーさんが順に紹介されながら登場しての小編成での演奏。
岡部さんはタブラで、天野さんはエレキギターでした。
「Lactic Acid」は演奏前に準備運動で腕をぐるぐる(笑)。演奏後はお二人とも「ひぇ~、腕がたいへん!」の身振り。
でも柏木さんは、「ムリするの結構好きなの 」ということでした。
小編成ではあるけれど、ゆったり美しい曲ばかりじゃなく、
クールで速くて演奏テクニックに見惚れる曲も交互にきて、メリハリと充実感がありました。
前半は、みなさん黒スーツとか黒シャツとかのでシックに、
後半は衣装変えされて、白やカラフルなシャツにスニーカーでカジュアルに。
後半は、『TODAY for TOMORROW』からの曲を中心に、にぎやかなバンドサウンド。
メンバーさんたちのソロプレイやソロ回しもたびたびあって、
柏木さんは、メンバーさんたちに笑顔を向けたり、グーサインもでました!
NAOTOさんのコーナーは2曲。
TEAM NACSさんのために書いた曲は初演でしたが、北海道で初演をしたかったそうです。
「HIRUKAZE」は手拍子と手の振りがある参加型の曲。事前に練習がありました。
お客さんと一緒に、ヴァイオリンもチェロも左に右に振り振り~♪
「Eternal Forest」は、ゆったりとした深い森ではなく、生命力あふれる明るい森の感じでした。
そこからもう最後までノリノリで、「SMASH !」ではステージ照明は赤くなり、
ピアノとエレキギターのソロ回し、ベースとパーカッションのソロ、
柏木さんの立ち弾き&エビゾリも出ました! 大盛り上がりで終了。
アンコールは、このコンサートの定番「musicasa」。
柏木さんによるコーラスのご指導と練習がありましたが、
譜面が配られたわけではないのに、お客さんのコーラスがすぐできちゃって、大成功。
この曲のときも思いましたが、やっぱりNAOTOさんのソロはスタイリッシュ。
そして、曲紹介がないまま次の曲が始まって、「えっ、もう一曲?」と客席はさらにヒートアップ!
なんか、テンポがずいぶん速いんですけど・・・・お、岡部さん張り切りすぎですか?(汗)
と、思う間もなくそのまま超高速「La~La~Ya」に突入。
2時間以上弾いてきたライブの最後の最後に、この曲をこのスピードで・・・すごすぎです。
柏木さんの椅子の上に乗ってのエビゾリと、NAOTOさんのブリッジが、同時に行われたので
客席から精一杯の声を出して「ら~♪ ら~♪ や~♪」で応援しました。
演奏が終わってメンバーのみなさんがステージ前にご挨拶に並んだとき、
思わず拍手しながら立ち上がってしまったんですが、
まわりを見たらほとんどの方が立っていました。ブラボー!!! |
|