通勤電車で読んだ本 続 (以前の「通勤電車の中で、最近読んだ本」も末尾に加えました)
私の場合、Home pageは「自分の精神史」と考えている。
Internetのおかげで、普通の人間が何を考え、
何を望み、何に悩み、死んでいったか記録することができるようになった。
これはすばらしいことなのです。
これまでの歴史は、権力と権威のために嘘と偽りばかりで書かれた。
私はここに真実のみをできる限り書くつもりであります。
といったものの見栄も体裁もかなぐり捨てないと、真実は書けない。
そういった類の装飾品は、人より少ないつもりではあるが、
どこまで捨てうるかは自信がない。
だからやはり普通の人間なのである。
また、「個人による情報発信」ということが良く言われるが、
私の場合、そんな気負いはないことだけ追加しておく.あくまで自分のために、自己満足のために、自己顕示欲を密かに満足させるために作っている.
「通勤電車の中で、最近読んだ本」というタイトルとしたのは、最近(5年間)は仕事が忙しくて(当然!)、通勤電車の中以外で一般書を読むことは無いからである。また、さらに仕事が忙しくなると電車の中でも読めなくなる(今がそう1998年5月30日)。勤務時間内に研究資料を読む時間がなかなか取れないので、これらの資料は自宅で睡眠薬がわりに読むことにしている。しかし休みの日をも資料読みに費やすようになると、電車の時間もそれにあてられてしまう。通常、実習期間は他のこと(研究など)が何もできなくなる(当然)ので、本が読める。平成10年度の実習期間は2ケ月間(予定、例年の1/3)なので、本が読めなくなる。喜ぶべきか!「新版きけ わだつみのこえ」も2.5年間カバンの中に入ったままである。夢は、海の見える庭で植物を育てながら、ワインを飲み、本を読みながらうたた寝することである。

Since Dec 29 1995  Last Update: Aug 18 1999
[共鳴する作家と本] [岩波書店] [紀伊国屋書店] [三省堂書店] 
[ダヴィンチ] [ふる本文庫やさん]
最上段が今読んでいる本
だからどうした!ということではありません。単なるメモ。



1998年


1998年以前

共鳴する作家と本
鈴木孝夫
ことばの人間学 新潮文庫 ¥360、ことばと文化 岩波新書C98 ¥480、ことばの社会学 新潮出版社¥1200、閉ざされた言語 日本語の世界 新潮選書 ¥750
人にはどれだけのものが必要か 飛鳥新社1994年11月4日 ¥1600
 この本は、私の生き方そのままなのでびっくりした。「世の中には、非常識な変人がいるものだ」と感心した。愛妻(片思いかも知れないという疑いを今でも捨てきれない!)に見せて、「僕だけじゃないだろうと言ったら、「二人だけでしょうね!」.....。
まだ読んでない彼の作品には:ことばと社会(中公新書)、武器としての言葉(新潮社)、日本語と外国語(岩波)、私の言語学(大修館書店)があるらしい。
杉本良夫
進化しない日本人へ その国際感覚は自画像の反映である 情報センター出版局1988年3月5日 ¥1100、オーストラリア2000日 岩波新書159 1991年5月25日2版 ¥550、日本人をやめる方法 ちくま文庫1993年10月21日 ¥650
森本哲郎
  ことばへの旅1 角川文庫 ¥220、ことばへの旅3 角川文庫 ¥340、ことばへの旅5 角川文庫 ¥340、人間へのはるかな旅 角川文庫、ゆたかさへの旅 角川文庫、生きがいへの旅 角川文庫、サハラ幻想紀行 角川文庫、そして、僕は迷宮へ行った 角川文庫、異郷からの手紙 角川文庫、そして、自分への旅 角川文庫、日本語 表と裏 新潮文庫、日本語 根ほり葉ほり 新潮文庫、読書の旅 講談社文庫、二十世紀を歩く 新潮選書、二十世紀の知的風景 TBSブリタニカ、.....。
先日、角川文庫からことばへの旅1が復刻?出版されたので、手に入らずに読めなかった彼ら(ことばへの旅2、ことばへの旅4、ぼくの旅の手帳、神各の時代、名作の旅、伝説の旅、あしたへの旅、ぼくの旅のカタログなど)に逢えるかも知れないと期待している。角川さん、ちゃんと出してくださいよ。
立花隆
脳死 中公文庫 ¥840、脳死再論 中公文庫 ¥620、脳死臨調批判 中公文庫 ¥680、エコロジー的思考のすすめ 中公文庫 ¥480、「知」のソフトウェアー 講談社新書 ¥600、精神と物質 分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか 文春文庫 ¥500。
柳田邦男

井上 靖

堺屋太一
日本人への警告 新潮文庫 昭和63年2月25日 ¥320、三脱三創 新潮文庫 平成2年7月25日 ¥360、日本とは何か 講談社 1992年2月10日 ¥1400、日本革質 PHP研究所 1991年6月21日 ¥1300、豊国論 文藝春秋 1987年10月2日 ¥1200、世は自尊好縁 満足化社会の方程式を解く 日本経済新聞社 ¥1500、大変な時代 常識破壊と大競争 講談社1995年9月5日 ¥1600、
立花 隆

山崎正和
柔らかい個人主義の誕生 消費社会の美学 中公文庫 昭和63年1月15日 ¥360
小林秀雄
考えるヒント1 文春文庫 1974年6月25日、考えるヒント2 文春文庫 1975年6月25日、考えるヒント3 文春文庫 1976年6月25日、考えるヒント4 文春文庫 1980年9月25日、歴史について 文春文庫 1978年12月25日、人間の進歩について 文春文庫 1981年3月25日、