トップページ   交通・防犯情報  保健・環境情報   防災情報   民生・児童
   
「 火 の 用 心 」 
                             
                                   
   ●田代学区連絡協議会へリンク      ●名古屋市千種区のホームページへリンク  
                                           +6860
 掲 示 板
パソコン・スマホ  「山門自治会」で検索出来ます  
  
【保健・環境情報】こちらからご覧ください                                    
             

【防災情報】
←こちらからご覧ください           

                        
             
                                
【民生・児童】←こちらからご覧ください        



 
     パトロール  

【防犯・交通情報】
←こちらからご覧ください

●特殊詐欺被害に注意!

■状況
令和733日午後030分頃、名古屋市千種区千代田橋地内にお住いの方の携帯電話に警視庁捜査2課を騙り「あなた名義の預金通帳が詐欺の口座に使われている」などと詐欺の前兆電話がかかってきました。

■対策
・安易に知らない電話番号や非通知の電話には出ないでください。

・他人に「口座番号」や「暗証番号」など個人情報は絶対に教えないでください。

・「+」から始まる電話番号は、犯人が使用する可能性が高い国際電話です。海外との電話が不要な方は無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問い合わせください。

●地域安全対策ニュースNo.10

これがニセ逮捕状だ!を送付させていただきます。

警察官を名乗り「事件の容疑者として、逮捕状が出ている」と、不安にさせる詐欺が増加しています。

電話からメッセージアプリに誘導し、ニセ警察手帳や、ニセ逮捕状を見せ、更に不安をあおる手口です。

・警察手帳だけで警察官と信用しない

SNSで逮捕状は詐欺

・警察官がお金の話をしたら詐欺

ご注意ください。

添付ファイルはこちらからご確認ください。

https://plus.sugumail.com/usr/aichi-police/doc/823017

愛知県警察本部 生活安全総務課

052-951-1611(内線30333034)


 素敵な街 住みたい街
 覚王山


行事予定・掲示板 
 

【自治会の活動】
 
 
1.交通安全の立ち番を実施しています。
  毎月「0」の日、通学時間に交通安全の
  立ち番を実施しています(組長・役員が担当)
  また、春・夏・秋・冬年4回集中街頭大監視
  も実施しています(会長・副会長が担当)

 2.名古屋市が実施の資源ごみのステーション収集
  (週1回・木曜日)の維持・管理を行っています。
  田代学区の資源回収(古紙回収)(毎月1回・第1
  月曜/各家庭前で収集)も実施しています。
   
 3.環境美化活動を行っています。
  毎年6月名古屋市のクリーンキャンペーン
  に参加しています。(役員が参加)
 4.防犯灯の維持管理を行っています。防犯灯の
  電気料の支払い LED防犯灯の交換など

 5.会員相互の親睦を図るためのイベントを
   開催しています。
  ・田代学区秋まつり開催(10月) 
  ・敬老会の開催(9月下旬)
  ・敬老の日対象者に記念品贈呈  
  ・成人式の開催(1月中旬) 
  ・いこい会(年4回)
  ・役員会・組長会の開催(随時)

 6.防災訓練・防災講習会の実施
  毎年11月、会員に対して、防災訓練を消防署参加
  のもと、実施しています。
  ・春・秋の火災予防運動週間(1週間)
  「火の用心」の垂れ幕を1週間掲示して注意喚起を
  図りす。

 7田代学区連絡協議会に所属して活動
  ・月1回の会合に出席 会長・区政が出席
  ・学区の情報の収集・意見交換
  ・愛知県・名古屋市からの情報収集

 8愛知県・名古屋市・千種区・愛知県警・
  千種警察のお知らせを配布・回覧をしています。
  ホームページを作成し、コミュニケーションを
  計っています。

 9.子供会・敬老会・消防団・日赤等地域に欠かせない
   団体に協賛しています。



   

    ●田代掲示板 85号
   下記画面をクリックしてご覧ください 拡大します 


● 「いこい会」開催
  開催日時 3月12日(水) 11:00から
  開催場所 ルブラ王山
  詳細は上記田代掲示板をクリックしてご覧ください

                       
                     
文教の街 覚王山   歴史文化の街 覚王山

 月 見 坂 子 ど も 会
田代学区は子ども会も活発に活動しています

● 月見坂子ども会より 
資源回収のお知らせとお願い
   
3月の資源回収は3月21日(木)です
4月の資源回収は4月17日(木)です
5月の資源回収は5月15日(木)です


 名古屋市の人気の公立小・中学区は城山中学 
 田代小&見付小で地域には名古屋大学・
椙山女学園・愛知学院・愛知学院大学
歯学部等・文教地区になっています
  
 
名古屋市立 城山中学校

名古屋市立 田代小学校






 
日泰寺 山門
覚王山日泰寺
 


日本で唯一のいずれの宗派にも
属さない日本の全仏教徒のための寺院です

毎月21日は、弘法様の縁日です


城 山 八 幡 宮
 
織田信秀公・信行公・お市の方居城
織田家本城跡 
末森城址鎮座




古川美術館・爲三郎記念館

古川美術館は、初代館長故古川爲三郎氏
が長年にわたって収集し大切にしてきた
美術品を、「私蔵することなく広く皆様
に楽しんでいただきたい」という想いから
その寄付を受け、平成3年11月に開館いたしました



揚  輝  荘

(株)松坂屋の
初代社長15代伊藤次郎左衛門祐民氏
によって構築された別荘 
イ ベ ン ト 情 報 
 【役員・組長さんの活動 】   
 
 ●自治会長さんの活動とは  

 ●組長さんの活動とは 

 ●副会長・区政協力委員さんの活動とは

 
●会計さんの活動とは

 ●民生・児童委員さんの活動とは 


 ●防犯委員さんの活動とは

 ●保健・環境委員さんの活動とは
 ●保健環境委員の概要(令和3年版)


 ●名古屋市町内会・自治会運営ハンドブック 

田 代 散 策   
  マ ッ プ こちらからご覧ください

  歴史を活かし未来につなげるまち田代   

  まちを探検♪魅力を発見!                 
発行 千種区役所まちづくり推進室 
       平成23年3月 発行
   
*資料が古いため、現在とは違いが有る場所などが出てきています。
ご容赦下さい。


              

  皆さんウォーキングを楽しみましょう    
1.千種区 覚王山・四谷めぐり     
             2.千種区 東山1万歩コース
                    3.名古屋市 平和公園一万歩コース      
  役員募集
会員の皆様へ 山門自治会の役員として活動しませんか
連絡をお待ちしています
  
  Copyright Ⓒ 山門自治会 All rights Reserved 
NEXT