寝殿造りに用いた室内調度の一。室内に立てて間仕切りとし、また座のわきに立てて隔てとした。
台に二本の柱を立て、その上に一本の横木をわたし、帳を垂らしたもの。<大辞林より>
源氏物語絵巻に描かれている几帳は、平安時代によく使われましたが、
現在では結婚式場、神社、寺院、料亭、旅館等で使用され、
個人宅でもインテリアとして使われる方が増えています。
帷子(帳)は、着物を再利用される方も多くいらっしゃいます。
生地を御支給頂ければ、帷子も含めて製作することも可能ですので、ご相談下されれば幸いです。
『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(関西テレビ制作2013年10月8日から12月17日放送)主な出演者:錦戸亮・倉科カナ・知念侑李・柏木由紀・杉良太郎このドラマのセットで当社の胡床・几帳・八足案が使用されました。
ブータン国王来日記念に献上した几帳帷子の龍の絵は、几帳作家の塩屋榮一画伯による
サンゲツのカーテン生地を利用しての几帳
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥15,000(参考上代¥30,000)
W180cm×H120cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥16,000(参考上代¥32,000)
W180cm×H120cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥26,000(参考上代¥53,000)
W180cm×H120cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥15,000(参考上代¥30,000)
W180cm×H90cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥16,000(参考上代¥32,000)
W180cm×H90cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥26,000(参考上代¥53,000)
W180cm×H90cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥17,000(参考上代¥35,700)
W180cm×H180cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥18,000(参考上代¥36,750)
W180cm×H180cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥29,000(参考上代¥60,900)
W180cm×H180cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥15,000(参考上代¥30,000)
W160cm×H155cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥16,000(参考上代¥32,000)
W160cm×H155cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥26,000(参考上代¥53,000)
W160cm×H155cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥15,000(参考上代¥30,000)
W120cm×H120cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥16,000(参考上代¥32,000)
W120cm×H120cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥26,000(参考上代¥53,000)
W120cm×H120cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥10,000(参考上代¥21,000)
W90cm×H90cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥11,000(参考上代¥22,000)
W90cm×H90cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥20,000(参考上代¥42,000)
W90cm×H90cm
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥8,000
ご希望の寸法で、W・H共150cm位まで簡易型は、部材接合部分を簡易にしたもの
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥9,000
ご希望の寸法で、W・H共150cm位まで簡易型は、部材接合部分を簡易にしたもの
カシュー塗り(黒・朱・白・焦げ茶)
販売価格¥19,000
ご希望の寸法で、W・H共150cm位まで簡易型は、部材接合部分を簡易にしたもの
野筋付き(テトロン)
販売価格¥25,000
寸法はご希望に応じます。生地を御指定、御支給頂ければ仕立てます。
1組送料:¥2,000
1組送料:¥1,600
1組送料:¥1,400
1組送料:¥1,500
1組送料:¥1,400
1組送料:¥1,200
1組送料:¥1,400
1組送料:¥1,500
1組送料:¥1,500
1組送料:¥1,600
1組送料:別途
お問い合わせはメールフォームまたは、お電話(TEL.052-241-5456)、メールアドレス(asakira@sb.starcat.ne.jp)より承ります。