活動報告

2023年度_輪音館コンサートvol.9

image446

2023.8.13(日)港文化小劇場で開催しました。

タイトルは「輪音館レストラン」♪おいしい音楽を召し上がれ♪

 

今年のお正月休みに行ったテーマパークのアトラクションよりアイデアを得ました。

目に浮かんだのはコック帽をかぶって演奏するメンバーさんの姿☆

チラシは開店するレストラン風に仕上げました。

 

❶Stage

オープニングコーラスは「歌はともだち」

この曲は1回目のコンサートで使用した人気曲です。

「さ~今から楽しいコンサートがはじまるぞ~!」と出演者もお客様も

ワクワクする曲ですよね。

 

◇ 伴奏 T.Iさん

伴奏は卒業生のT.Iさん。前回はソロ演奏で参加してくれましたが、今回は

スタッフの一員として歌の伴奏をお願いしました。

2才で教室に来てくれた彼女が教室を卒業してもピアノを弾き続け、

こうして重要なお手伝いに戻ってきてくれるなんて奇跡のような出来事ですね。

伴奏だけではなく、色々なフォローも率先してくれて、とても助かりました!

心強い存在でTさんが居てくれるだけで救われました。

 

◇ ヴォーカル・ピアノの部

初舞台のメンバーさんが多く、いつも以上に緊張感が漂って来ましたが、

一人ひとり日頃の練習の成果を発表してくれました。

出番を待っている間、友人同士で励まし合ったり、緊張ほぐしたりしている姿が

私は大好きです。

最後まで演奏し、多くの拍手を浴びてそでに戻ってくるメンバーさんを

誇らしく思います。

 

◇ 卒業生 M.Oさん

前回に続いてソロでの演奏で会場を沸かしてくれました。

今年から社会人になったMさんですが、教室を卒業してからもずーとピアノを弾いています。

今回はアニメ曲を自らアレンジしてメドレーで演奏してくれました。

このアレンジ力が毎回素晴らしくてアンケートでも大好評でした。

好きなことは偉大な力を呼び寄せるんだな…と思います。

 

❷Stage

今回お招きしたゲストさんはギターリストの松永崇宏さんです。

私が日頃お世話になっている楽器店でのコンサートでスカウトさせて頂きました。

 

エレキギターを弾く方って、勝手なイメージで「ロックだぜぃ!」って

感じで少しヤンチャでマイウェイタイプな方が多いのでは?と思っていましたが、

松永さんは真逆なお人柄でした。

メンバーにもとても優しく、丁寧に寄り添って頂き、つくづく自分のスカウト力の

才能を感じました(笑)

 

曲はレストランだけに食べ物のタイトルで進行して行きます。

 

◇ ①恋するフォーチュンクッキー

 フォーチュンクッキーで占い

 

◇ ②お砂糖ひとさじで

 スプーンを片手に♪

 

◇ ③さくらんぼ

 カホーンとピアノを行き来して。

 

◇ ④Butter

 サングラスでファンキーに。

 

◇ ⑤ハンガリー舞曲

 超速テンポでギターとバッチリ!

 

◇ ⑥エビカニクス

 エアロビ体操揃ってます。

 

◇ ⑦だんご三兄弟

 ピアニカとラトイアングル 昭和レトロ感!

 

◇ ⑧ミックスナッツ

 スパイカバンの中からミックスナッツが入ってました。

 

◇ ⑨ビー・アワー・ゲスト

 食べ物は体の栄養となり、音楽は心の栄養となります。

 客席からも自然と手拍子が♡

 

■終わりに

無事に9回目のコンサートが終了しました。

今回も多くの方のお力添えを頂きました。

 

◇受付(伊藤さん)

 

◇お花(フルールサロン・アールさん)

 

◇カメラマン(中野さん)

 いつもありがとうございます。

 

本番は2時間あまりなのですが、そこへ向かうまでの時間には人の優しさ、

温かさ、強さ、そしてたくさんの愛に溢れています。

 

次回はいよいよ10回目!!

教室は20周年となります。

感謝の気持ちを忘れず、しっかりと教室を運営して行きたいと思います。

今後とも宜しくお願いします。

 

2023年10月09日

2022年度_クリスマス会

1_IMG_9

 

3年ぶりにクリスマス会を開催することが出来ました。

 

■ 発表

 まずは参加者が一人ずつ自己紹介と来年の抱負を発表!

 「算数がんばります」、「勉強との両立」もありましたが、

 「ピアノがんばります!」が一番多かったかな~!

 分かっているメンバーたちです(笑)

 練習したピアノ演奏もバッチリでした☆

 

■ みんなでケーキタイム!

 お兄さん、お姉さんが小さなメンバーのサポートをしてくれました。

 サンキュー♡

 

 

■ おたのしみ ゲームタイム!

 「これこれ! イス取りゲーム」

 

■ 今年のクリスマスソング「雪だるまのフロスティ」を歌って!

 サンタからのプレゼントを受け取りました。

 

空にいる父にこの写真が届くかな?

昨年の秋に最愛の父を送りました。

父からもらった音楽をこれからも伝えて行けたら…と思います。

 

楽しい幸せな時間をありがとう♡

大切なメンバーさんへ

 

2023年01月03日

2022年度_夏イベント「日本の風景」

image432

7/1(日)スタジオあい にて夏イベントが開催されました。

 

スタジオは昨年に一部リニューアルされていて使いやすくなりました。

スタジオ企画に沿った浴衣や甚平姿で集合し、演奏順は当日にクジ引きで決定。

日本人が作曲したバラエティ豊かな曲を発表しました。

 

昼食タイムはレジャーシートの上で屋台メニューをご家族で楽しく頂きました。

初の試みで当日まで心配しましたが、多くの方のご協力により無事に終演することが

できました。メンバーさんの笑顔がたんさん見れて最高に楽しい1日となりました

 

■ 音楽ビンゴ

  景品も評判良き!

 

■ 日本の四季

 【春】入学式

 

 【夏】虫取り

 

 【秋】お月見

 

 【冬】クリスマス

 

■お祭りマンボ)

  バケツ太鼓の響き高らかに!

 

 

2022年09月24日

2021年度_輪音館コンサートvol.8

image378

2021.7.3(土)名古屋市瑞穂文化小劇場にて輪音館コンサートvol.8を開催しました。

緊急事態宣言は解除されていましたが、まだ コロナが終息した訳ではない中での開催でしたので

色々と不安はありました。

 

楽しい思い出もいっぱいですが、まずはコンサートに係わった全員の方が体調不良を起こすこともなく

無事に終えることができた事が一番の喜びです。

数々の制限、対策にご協力いただきありがとうございました。

 

幕がオープンした瞬間から客席より大きな拍手!

人生初、そして最後であってほしいマウスシールドを着けてのコーラス♪

 

一人一人が目標を掲げて大切に作り上げた曲を披露!

達成した笑顔がキラキラです。

 

素敵な演奏で里帰り 「おかえり~♡」

お客様に楽しんでもらえるよう、二人とも盛り上げ曲を自らアレンジ。

現メンバーも刺激をたくさんもらえました。 誇らしい☆

演奏以外でも客席から見守ってくれた卒業生に感謝!!

 

この企画をやるなら「今でしょ!」

テーマが閃いた時には自分に金メダルをあげたくなりました(笑)

そして、この企画を最大限に盛り立ててくれましたスペシャルゲスト!!

ドラム・パーカッションの三祢沢 信さん

 

色々な楽器を持ち込んで頂き、メンバーに新しい風(風の音も演奏いただきましたが…)を

吹き込んで下さいました。

演奏はもちろん、紳士的な振る舞い、物腰、メンバーへの接し方。

本物のプロとは、このような方を示すのですわね~と感動致しました。

お忙しい中、すばらしい演奏をありがとうございました。

 

 






チームや全員で取り組む曲は数少ない練習で作り上げるのですが、メンバー全員が頑張りました。

チームワークはバッチリ!! 大成功!


撮影の時間はマスクを外してパチリ。

みんな良い笑顔です。

まだしばらくはマスク生活ですが、マスクの下でも音楽を楽しみ、笑顔で過ごしましょうね。

 

■受付(伊藤さん)

  もうベテラン!

  入場制限でお名前確認などお世話を掛けました。

  卒業生である娘さんから素敵なお花も。。。

■お花(フルールサロン・アールさん)

  今回からお願いしました。

  豪華で素敵なお花、ありがとうございました。

■カメラマン(中野さん)

  リハーサルから立会いいただき、長時間ありがとうございました。

 

2021年07月22日

2020年度_イベント「ベートーヴェン様に想いを寄せて」

2_1_IMG_4294

イベント「ベートーヴェン様に想いを寄せて」のご報告

(2020.11.22 I.M.Yホールにて)

 

イベント「祝 生誕250年 ベートーヴェン様に想いを寄せて」を開催しました。

 

初めてのイベント会場となったI.M.Yホールはコロナ感染対策をしっかりされていて、安心して

使用することができました。

教室としても「マスク着用」、「換気」、「家族指定席」など対策を強化して臨みました。

■ 会場にはメンバーさんからベートーヴェン様へのお手紙を展示

 

第1部は1曲ずつ日頃の成果を発表。

第2部はベートーヴェン企画がスタート。みず穂先生がベートーヴェンに扮し、歴史や曲の解説を

しながら進めました。

教室も15周年だったので、みず穂先生の幼少時代や教室のコンサートの写真を紹介しました。

■ みず穂先生からサプライズのお菓子。

■ 配られたお菓子の中に当選用紙が入っていた方には更にプレゼント

■ プロジェクターで写真を紹介

 

ラスト曲はやはり この曲!!「交響曲第9番♪」

今回はコロナ対策で歌うことができなかったため、ハンドベルとうちわ芸で披露しました。

 

大変な状況の中での開催でしたが、メンバーさん、ご家族の方々からのご協力で楽しいイベントと

なりました。ありがとうございました♡

 

教室も来年には16年目がスタート!!

輪音館の名の「音楽で楽しい輪を広げよう!」という初心を忘れずに進んで行きたいと思います。

 

2020年12月12日

2020年度_Music Tea Party

1_030

リサイタル「Music Tea Party♪」のご報告

(2020.7.19 名古屋マリオットアソシアホテルにて)

 

教室外のイベントなので これまでご案内を控えておりましたが、終了しましたので

少しご報告させていただきます。

 

コロナ禍で何度も断念しようかと思いましたが、多くの方の励ましと感染対策の強化で

実現しました。

 

会場となったお部屋は一目見て「会にぴったり!」と思ったイメージ通りの可愛いお部屋

でしたが、ソーシャルディスタンスの関係で広いお部屋へ変更しました。

 

開演中もお部屋の扉を解放したまま執り行うとした、恐らく・・・ホテル始まって以来の

特例対策までお願いしました。

お客様の安心安全を第一に演出も大幅に変更しつつ、できる限りの対策を講じて開催

致しました。

 

舞台から客席を見ると見事にマスク姿で、私も一生忘れることができない風景になりました。

でも、そのような中で「自分のやりたい事」、「歌いたい曲」を思う存分やらせて頂き

とても満足しています。

 

ここまで支えてくれた音楽の仲間たち、スタッフの方々、お客様・・・。

たくさんのお力添えで会は成り立ちます。

 

ラストのご挨拶で「地球の全てに感謝♡」と声を張り上げてましたが、本当の気持ちです。

そして温かい拍手をたくさん頂き、改めて

 「With コロナ時代」だからこそ、人の心を癒す芸術は絶対に必要だ

と強く実感しました!!

この想いを教室のメンバーに伝えて行きたいと思います。

 

■ 素敵な看板はYukiさん作

■ できる限りの「注意」を皆さまへお願い

 

■ Music Tea Partyのオリジナルデザート

 

 

2020年08月02日

2019年度_クリスマス会

image333

新メンバーを含め、子供ピアノ16名参加で開催!

今回は個人演奏があったので、どこか緊張した顔もちでの集合。

 

演奏前にはPRタイムを設けて皆の前で発表。

 ①なまえ、年齢

 ②2020年に頑張りたいこと

 ③曲のタイトルと注目ポイント

②の「2020年に頑張りたいこと」は、やはり勉強とピアノの両立を挙げているメンバーが

多かったですね。

皆が通る道です。気持ちがあるなら大丈夫だよ✌

 

「生クリーム」、「チョコケーキ」、「チーズケーキ」の3種類から事前にアンケートを取って

準備しました。

No.1人気はチョコケーキ☆

おしゃべりを楽しみながらケーキタイム!

フリードリンクでお替わりし放題!!

お手伝いしてくれたメンバーさん、ありがとう♡

 

2020年 生誕250年を迎えるベートーヴェン クイズ!!

 □ どこの町で生まれたかな?

 □ ベートーヴェン作曲のタイトルを3つ答える

 □ 第九の手書き楽譜の値段は? など・・・

基本問題からマニアックなものまで出題!

みんな真剣に取り組んでいました。

 

恒例の景品!

大・中・小のくつ下お菓子を狙って白熱したイスの奪い合い💦

 

「聖者の行進」の英語バージョンをみんなで元気に歌い上げました!

 

2時間ほどの集いですが、音楽を学ぶメンバーが集まって交流する時間は貴重だと思います。

この笑顔を糧に新年もレッスンに励みま~す!!

 

2020年01月03日

2019年度_輪音館コンサートvol.7_終演

image313

今年度最大イベントのコンサートが無事に終了しました。

多くのお客様にお越し頂けたこと、本当に感謝しております。

オープニングコーラスで伴奏がスタートした時から大きな手拍子が!

メンバー全員のコンサート、スウィッチが一気にONされた瞬間を感じました!!

 

今回、コンサートデビューのメンバーも多く、舞台そで での緊張感はMAXでした。

出番前には小さな肩をポンポンと「大丈夫だよ。いつも通り楽しんでね」と送り出しました。

舞台から出ていく背中は頼もしかったですよ~♪

 

全国でご活躍のギタリスト 伊藤兼治さんをお迎えして、海の日に便乗した企画「輪音号」という

船に乗って世界をクルージング。

着いた国をプロジェクタとMCで紹介しながら、その国にちなんだ曲を演奏。

美しいギターの音色と共演させて頂きながら、自分の担当したポジションをしっかりと

こなしてくれました。

 

その①.初舞台でも、年齢が幼くても、アーティストとして舞台に立ってもらえるよう自覚させる。

    (チラシ、出演者アンケート、ロビーポスター紹介)

その②.小道具、衣装などでモチベーションUP!

その③.合同練習での仲間作り → 競争心を持たせる。協力させる。

その④、その⑤・・・と小さな仕掛けはたくさんあるのですが、この秘策が効いたのか、今回、出演者メンバー全員の

「このコンサートを成功させたい!」という思いがバンバン伝わってくる本番でした。

 

「連弾して実感したのですが、怖いぐらいに音楽への感性がそっくり!!」

「あ~譲れるものは 全て渡せたな~」と。

コンサートでも舞台裏では小さなメンバーたちのサポートをしてくれたりと、これまでも彼女の気遣いや優しさに

たくさん私も支えてもらってきました。

テクニックだけじゃない、情熱と人柄の良さも加わった演奏は多くのお客様に届き、アンケートには賞賛のお声が

たくさん寄せられました。

「上手く弾かなくてもいい。また聴きたい!って言ってもらえる演奏を目指そうね!」とレッスンで伝えてきた

ことが現実となり、嬉しそうな笑顔が印象的でした。

 

□ 一人目 ~ ロビーに展示する巨大ポスターを作成してくれたAちゃん

 今回、私からの申し出に快く引き受けてくれて、すっばらしいポスターを飾ってくれました!

 コンサート後日、今度はカードが到着! またまた 凝りに凝った愛♡溢れたカード。

 本当に忙しいJKなのにありがとね。

 

□ 二人目 ~ 演奏を披露してくれたT君

 超絶技法テクニックの曲を披露してくれて、客先を圧倒しておりました。

 あなたのファンは急増中・・・これからもピアノを続けてね。

 いつかゲストとして招待したいので♡

 

今回お招きしたギタリスト 伊藤兼治さんは演奏はもちろんのこと、人としても とても魅力的な方でした。

私のお気に入りポイント

 その①:とっても子煩悩な二人の娘のパパであること

 その②:優しさあふれる笑顔

 その③:お忙しいのに こちらの要望に応えてくれる柔軟性

 その④:人にも音楽にも とても謙虚な姿勢

心に響いたゲストさんの一言

 「自分のキャパを決めない!」 ← 見習いたい💦

 

あんな大きな会場でコンサートを開催できるのも、当日の照明担当、チラシ、プログラム、プロジェクタ映像、

小道具を全て無償で作ってくれる輪音館パパの存在があってのこと。

メンバー 一人ひとりの成長も一緒になって喜んでくれる最強のパートナーに感謝です。

 

そしてもう一人・・・

当日のアナウンス、伴奏、裏方スタッフを見事にこなしてくれた我が娘 Yさん。

いつの間にか大きくなって、一流スタッフの様でした。これからも頼りにしています~!

 

コンサートに際し、ご協力頂いた皆さま ありがとうございました。

さ~ お盆休みは草津の湯に浸かり、♪ちょいな ちょいな(湯もみの歌)♪とリフレッシュしてきました。

 

教室は後期レッスンへ~!!

また励んでまいりましょう。

 

2019年08月24日

2018年度_年度末交流会3.10

image286

「年度末交流会」を開催しました!

 ■ 日時:2019年3月10日

 ■ 場所:輪音館レッスン室

 

今年度のラストイベントです。

 

各自のソロ曲を紹介レポートとともに発表しました!

 

チョコレートのお菓子

 南区「Ochiai」のケーキ🍰

 

イベントソング ♪もしも季節が一度にきたら♪ のフレーズ毎の歌詞を二人組チームで担当!

自由な発想で♡(制限時間は15分)

 

各チームが描いた絵を見ながら全員で合唱

 

日頃、個人レッスンで中々会えないメンバーさん同士が集い、お互いの演奏から刺激をもらったり、

音楽の話をしたり・・・

音楽で心を通わせ過ごした一時間。

「さ~気持ちを新たに新年度へ!!」

 

2019年03月31日

2018年度_Music運動会

image246

初の「Music運動会」を開催しました!

 ■ 日時:2018年9月23日

 ■ 場所:スタジオあい

 

連日の雨が続いていたのですが、この日だけは朝から晴天☼

秋の運動会日和となりました。(室内でしたが・・・笑)

 

メンバー一同、今日のために一生懸命に練習を重ねてきました!

緊張の中、曲紹介や意気込みを語り、いざ演奏へ。

 

ピアノクラスの発表ではソロ曲の前に恐怖のスケールBOX・・・❕

ハノン教材の終ろに掲載されているスケール練習ですが、3年ほど前に新しい教材に

変えてスケールから離れておりました。

この機会に調に触れつつ、トライしてもらいました。

 

この箱の中にはハ長調から♯.♭1つの調、そして平行調、6つの調のバリエーション計16枚

が入っております。

自分のレベルに合わせてカードの枚数を選択!

ドキドキの瞬間です。

 

運動会の雰囲気を味わってもらうために、レジャーシートに座って「おはぎ&おせんべい」を~♪

おいしいお茶と共に家族や友達と・・・♡

 

おはぎは守山区の「おはぎ3」のもの。

種類が多くて美味しくて、こだわりの逸品です♡

 

 

 

伴奏のTちゃんと共に私も解説暗記をがんばった・・・

 

赤:赤組体操第一(妖怪体操編曲)

白:白組キラー(きらきらキラー編曲)

 

接戦で白組勝利!

 

レンタルしました! 3回戦勝負! どんどん高くなるよ~

リトミック的に音楽を流している間のみ玉を入れて、曲がストップすると そのままポーズ。

赤組勝利!

 

上位3名は名古屋名物の景品をGET!

最後に残った一人は 白組Rちゃん(白組勝利!)

 

■借りもの障害物競争:(白)、■玉入れ:(赤)、■イスとりゲーム:(白)

よって、勝者は「白組」☆

チームリーダーに「金」、「銀」メダルを授与!

勝利チームには勝利景品の可愛いギランドピアノのお菓子。

 

勝っても負けても、今日まで本当に良く頑張りました!

みんな輪音館の「英雄」です。

みんなでイベントソング「みんながみんな英雄」を合唱♫

 

どの写真を見ても、とても楽しそうなものばかり !(^^)!

今日、初の運動会ということで、私自身(家族を巻き込んで・・・)かなり準備も頑張ったのですが、

実際、当日は人手が足らず、リハーサルでは不安が残りました。

 

でも、始まってみると保護者の皆さんが色々とお手伝いしてくださり、メンバーさんも

積極的に動いてくれて、スムーズに時間通り終了することができました。

 

お手伝いに来て頂けるIさんも、いつもお願いしている以上のことをテキパキと進めて下さいます。

イベントを開くたびに、私はこの様な人の温かさに触れることができ、幸せを実感します。

 

「人間っていいナ~♡」

しみじみ、歌いたくなりました  ♪いいな いいな 人間っていいな・・・

「Music運動会」大成功!!

さて、次のイベントへ向けて、また、動き出しますぞ!

 

地元の記者さんが取材に来てくれたのですが、「いろんな教室イベントの取材をして

きましたが、とても魅力ある教室ですね~」とお褒めの言葉を頂きました~♡

 

2018年09月30日

2017年度_交流会

image170

交流会を開催しました。

 ■ 日時:2018年3月11日

 ■ 場所:輪音館レッスン室

 

練習のモチベーションアップになればと急遽企画したイベントでしたが、年度末の

区切りということもあり、一年の集大成!!

演奏後はみんなやり切った充実の笑顔を見せてくれました!

 

自己紹介や曲の説明など、音楽もそうですが「人にしっかり伝える」ことの難しさを

学んでもらえたのではないでしょうか?

 

また、他のメンバーの演奏を聴くことにより、練習量が如何に演奏に大きく係わって

くるか、自分の音楽の向き合い方への刺激をもらったメンバーも多くいたと思います。

 

テーマソングを唄いました

 

「かわいい~♡」

 スマイルを大切に!

 

ベートーヴェン「悲愴」の迫力にみんな圧倒されました。

憧れのラフマニノフを連弾できて感無量でした!

 

10年間、通ってくれた輪音館のスター、T君がついに卒業の時を迎えました。

イベントでは毎回難しい曲にトライして、観客のハートを掴んできました!

メンバー内でもファンが多くいたんですよ♡

思春期に入ってからはあまりおしゃべりしてくれませんでしたが、

いつもピアノで応えてくれました。

ピアノが大好き~という気持ちが伝わってくるレッスンは、本当に幸せな時間でした。

きっと彼なら一生ピアノと友達でいることでしょう!

これからも応援しています。

また演奏をしに来てね (^_-)-☆

 

 

2018年04月08日

2017年度_プチクリスマス会

07021

恒例のプチクリスマス会を開催しました。

 ■ 日時:2017年12月17日

 ■ 場所:輪音館レッスン室

 

まずは、2018年度メインイベント「音楽運動会」に向けて、みんなでラジオ体操を

行いました。

 

名前、学年の他、「好きなスポーツは」、「今年がんばりたいこと」

私・・・

 「泳ぐこと! 歌にとても良い」

 「初の試み  音楽運動会を大成功に導く」

 

たくさん用意したよ~

 

2チームに分かれてリトミック ボールスプーン。

勝ったチームが景品をゲット!

 

10問を出題!

「音符の計算」、「ピアノイントロ曲当て」、「ピアノ曲仲間はずれ」・・・など

回答権はハンカチ取りの早い者

 

昭和区「ミッシェル」ケーキ チョコ、生クリーム、チーズの3種。

七福神せんべい。

キャンディ。

ドリンク(パイナップル麦茶、紅茶)

 

恒例のイス取りゲーム。

可愛い姉妹が初の1、2トップ! 景品のBigブーツをゲット。

 

今年のクリスマスソング! 「お部屋をかざろうよ」

1~3番までの歌詞を全員で暗譜。

高校生が別パートを歌って初のニ重唱。

 

トナカイ タオルをプレゼント!

カラーは輪音館カラーのブルーで。


お手伝いのメンバーさん、ありがとうね。 (^_-)-☆

来年もきっと楽しいクリスマスになりそうです。

 

2018年01月06日

2017年度_輪音館コンサートvol.6 「夏祭」

image168

コンサートが終了しました。

 ■ 日時:2017年7月22日

 ■ 場所:瑞穂文化小劇場

 

チラシの評判が良く、お問合せもいただきました。

 

初めて地元ホールで開催でき、その反響は想像以上に大きくて用意していたプログラムが開演までに全て

切れてしまうほど、多くの方にご来場いただきました。

お手元にプログラムが届かなかった方、本当に申し訳ありませんでした!

 

毎回コンサートの幕開け。

恒例のコーラスですが、歌い出すとすぐにお客様から手拍子をいただきました。

メンバーも一気にテンションが上がりました。

 

日頃のレッスン成果を各々、存分に発揮しました。

コンサートデビューのメンバーも多く心配しましたが、堂々とした演奏を披露。

衣装も華やか キラキラ☆

 

輪音館を卒業してもずっとピアノを愛して、練習を続けてくれています。

里(?!)帰り演奏 ありがとう!

クラシックとヴォカロ・・・ それぞれ個性に合った演奏で盛り上げてくれました。

サンキュ♡

 

ちょうどコンサート当日、瑞穂文化小劇場の向かいの公園でも「夏祭」が予定されていました。

お先に舞台上でも、懐かしの昭和歌謡にのせてお祭りを企画!!

 

□ 今回のこの企画を盛り立てて下さったゲスト、ドラムの清水貞行さん!

 お忙しい中、曲に合ったドラムアレンジを考えていただき、抜群の演奏でした。

 メンバーにも寄り添って下さいました。

 

□ みず穂先生も・・・

 昭和アイドルを目指して20年前の衣装で!

 

□ 5回出演表彰

 長い間見守っていただいたご両親にも感謝。

 

□ あられちゃん音頭

 メンバー 手書きの団扇を持って盆踊り。

 ママ友の晴恵さんも三味線の音色で応援。一番華やかなシーンになりました。

 ありがとうございました!

 

□ ラスト 「夏祭り」

 今回のテーマ曲、ジッタリンジンの「夏祭」

 メンバー 団扇ダンスにトライ!

 バックでは初の動画映像・・・花火

 

□ カーテンコール

 みんな晴れやかな笑顔!!

 

ホールが予約できた時から私なりに色々なチャレンジをしてまいりました。

新しいことにトライすることは年齢が上がるとどんどん怖くなります。

けれど、この怖さを押しのけるくらい輪音館には素敵なメンバーがいます。

そして、心強いスタッフがいます。

これからも私の信念である「音楽を楽しむ」ことをコンセプトに、出演者、お客様の心に残る

音楽活動をして行きたいと思います。

次回のホール! 気合いで当選するぞ!!

 

 

□ ピアノのS先生♡

 演奏は勿論、舞台裏ではメンバーに いつも優しく声掛けして下さいます!

 そして、緊張した私と違って冷静にドーンと構えてくれているので、本当に心強いです。

 小さなお子様が二人いる忙しい中、支えてくれてありがとう~

 

□ アナウンスのHさん♡

 このアナウンスのため、一週間前から禁酒して喉を守って下さいました!

 また、受付にもビックなお花も差入れいただきました。

 温かいお人柄があふれたアナウンス!

 コンサートを引き立てていただき感謝♡

 

□ 受付のIさん♡

 コンサートの守護神!!

 いつも輪音館メンバーの母のように見守って下さり、ありがとうございます。

 私の気が付かない細かなところまで気遣っていただき、本当に助かりました!

 

□ 瑞穂文化小劇場スタッフの方々♡

 私のワガママなリクエストに誠心誠意 応えて下さいました。

 事務所の方々も事前打合せから終演まで丁寧に対応下さいました。

 

2017年08月13日

2016年度_クリスマス会

image142

恒例のクリスマス会を開催しました。

 ■ 日時:2016年12月18日

 ■ 場所:輪音館レッスン室

 

ホールコンサートのソロ演奏では、そでから舞台センターまで歩いて登場します。

その際、背筋を伸ばして堂々と登場できたら、次の演奏への良い効果になると思います。

メンバーで練習!!

美しい登場者No.1を決めました。

 優勝したS.Oさん

 

 

初の試みの「絵しりとり」。

自分の想いを人へ伝えることは、どの芸術にも共通していることだと思います。

そして、それはとても難しいことだと、この「しりとり」から教わりましたね。

予想以上に時間が掛かり、終了時間がオーバー!

寒い中、お迎えの保護者さんをお待たせしてすみませんでした。

 

このシーズンになると、ショッピングモールなどでよく流れている曲です。

本来、英語の歌詞でリズムもジャズですが、小さなメンバーさんも楽しく歌えるよう、日本語歌詞を探しました。

皆さん、すぐに覚えて楽しく練習してくれました。

伴奏は初のO.Sさん!

笑顔での演奏、素敵でした。ありがとう (^^♪

少し、私の方が珍しく体調を崩していたのですが、メンバーさんとの楽しい時間ですっかり回復!

「子供のパワー」、「音楽のパワー」は最強です。

来年も楽しみです♡

 

 

2017年01月14日

2016年度_輪音館イベント「夏のハロウィン」報告

image41

 2016年7月10日(日) スタジオあい にて

 

今年度はホールコンサートが無い年でしたので、恒例の夏イベントを企画しました。

 

でも、今回はスペシャル版!!

「ウォルトディズニー没後50年記念として、ディズニー音楽を取り上げたイベントにしよう!」と思いついた

ことがきっかけで、そこから構想は次のように展開。

 (ディズニー) → (可愛いキャラクター) → (仮装) → (ハロウィン)

題して「夏のハロウィン」と決まりました。

 

出演者には仮装にトライしてもらい演奏。

せっかくの仮装なので、午前・午後の部に分けてレッスン室で開催するより、スタジオを借りちゃおう!って

ことになりましたし、ゲストも一人ではなくグループを・・・ってことで私の予想を超えたスペシャルイベント

へ発展していきました!!

 

そのゲストさんが今回素晴らしいご縁となりました。

出会いは3月の老人ホームコンサート打合せの時のこと。

そのとき、演奏されていたアーティストがスカイジャズトリオであり、「この方たちで決まりだナ」と直ぐに

イベントへお誘いしたという訳です。

 

輪音館にジャズの世界・・・

日ごろから当教室では「楽譜に忠実に!」を心掛けておりますが、ジャズの楽譜というとコード・・・実にシン

プル(今はスマホアプリで楽譜代用可)

そして、アドリブは毎回変化~ うちのメンバーさんとのコラボは合うのかしら?と心配しましたが、そこは

ゲストさん! 皆さんクラッシックのベースはきっちりお持ちでしたので、上手に合わせてくださいました(ホッ)

 

イベント当日は可愛らしい仮装の姿でメンバーそれぞれに演奏を披露。

 

スカイジャズトリオのソロ演奏

メンバー保護者の方々も「スタジオが一気にジャズバーのような大人っぽい雰囲気になって良かった~♡」と
評判も上々でした!

 

今回、「仮装大賞」と「キラキラ演奏」アンケートも実施しましたので、気合いが入っておりました!

(仮装、演奏の入賞者!!)

 

可愛い仮装で集合

 

熊本のいきなり団子 & ディズニー煎餅

 

アメーズ 美女と野獣

私が衣装をプロデュースしました!

 

ゲスト スカイジャズトリオのイケメンお兄さんと♡

 

打上げ~!!

 

私も一日、あこがれのミニーちゃんの姿で居られて、とても若返り?

懐かしい卒業生も来てくれて嬉しい再会あったり、演奏してくれたりと あっ!という間の楽しい時間となりました。

 

早くから準備、お付き添い頂いた輪音館の守り神 Iさん

いつも演奏に、お手伝いに大忙しのアメーズさん

受付スタッフで活躍してくれた中3花ガール

そして、忙しいスケジュールの中、輪音館メンバーのためにご尽力いただいたゲストさん

 

皆さまのおかげで輪音館の歴史に残るようなイベントを開催することができました!

心から感謝します。

ありがとうございました!!

 

2016年09月25日

2015年度_クリスマス会

image31

今年はホールコンサートがあったので、レッスン室にてメンバーさんだけのプチクリスマス会をさせて頂きました。

 ■ 日時:2015年12月20日

 ■ 場所:輪音館レッスン室

 

お稽古は「礼に始まり礼に終わるのです」

 優勝したH.Kさん

 

今年は初めてアレルギー対応のケーキがあるお店で予約しました。

 

□ イントロクイズ

 クイズの回答権はハンカチGetした人です。 猛ダッシュ!!

□ イス取りゲーム

 常連さんたち、おめでとう!! コツを掴んでいる!?

 

次の夢に向かってがんばってね!

たくさんの笑顔と思い出をありがとう。

 

2016年01月16日

2015年度_輪音館コンサートvol.5

2701_150725

「輪音館コンサート」が開催され、スペシャルゲストの安井正規さんをお呼びして大盛況にて終了致しました。

 ■ 日時:2015年7月25日

 ■ 場所:港文化小劇場

 

時はホールをおさえた1年前から始まりました!!

コンサートの成功を握るのは まず企画。

ゲストはどなたをお呼びしましょうか?2部の出し物は?

気合が入れば入るほど、閃きの神は降りて来て下さらないもの。思い悩みながら初回のアルバムを見ていて思いました。

ゲストは初回コンサートを飾っていただいた音楽の同志、安井氏を・・・。

そして、出し物にはその時に大いに会場を盛り上げてくれた「ドレミのうた」が入った作品を・・・。

すべてはここから始まった!!初心に帰るためにも「これだな!!」と決まり、本番まで約10ヶ月 創り上げてきました。

その全容をご紹介します。

 

本番前、そででメンバー全員と円陣を組み、「エイ・エイ・オー!」をしてから幕の裏へ一列に並びます。

キンチョーのMAX!!

でも、この瞬間のドキドキ♡と ときめきは最高ですのよ。

 

□ 四つ葉のクローバー

  素敵な衣装も大評判でした。

□ アメーズ

  過去に歌った「アメージンググレース」がグループ名の由来!

 

毎回、メンバーさんの個性に合った曲を選曲しています。

ザ・クラッシックの名曲~というレベルのものも多くなりました。

今回が初めてのコンサートのメンバーも、常連のメンバーもしっかり自分の曲と向き合ってくれましたね。

コンサートノートも一人一人良い思い出の記録となったと思います。

卒業生のE.Kさんがラストを飾ってくれました。

 

 

ゲストの安井氏を招いて、ここから去年発足した輪音館合唱部も加わってサウンド・オブ・ミュージックの作品全曲を輪音館バージョンにアレンジして披露しました。

 

① Rex

 オープニング ソロピアノ(H.Kさん) しっかりと雰囲気をつくってくれました。

② サウンド・テーマ曲

 安井氏のアレンジ曲にのせて記録映像を流しました。

 作成はN.M。大作、お疲れさまでした。

③ アレルヤ

 ハンドベル演奏

④ もうすぐ17才

 連弾 小6二人の息はピッタリ!

⑤ マリア

 安井氏とのコラボ。リレーでピアノを演奏。

⑥ ひとりぼっちの羊使い、エーデルワイス

 合唱部の大活躍。

⑦ ドレミのうた

 ドレミのうた。お客様も歌って頂いて盛り上げて下さいました。

⑧ 私のお気に入り

 アメーズさんは今回たくさん歌ってくれました。中でもこの曲が「私のお気に入りです♡」

⑨ さよなら ごきげんよう

 一人一人のソロがあり、緊張の曲!

⑩ すべての山にのぼれ

 歌詞が素晴らしい!!

  ♪見つけよう夢のかなた どんな時も恐れずに 大切な人生さがし求め どこまでも・・・♪

⑪ 合唱「We are the Stars」 作詞作曲 安井正規

 みんな一人一人大切な輝く星なんだよ!

 先生から曲の内容を講義してもらい、心を一つにレッスンに集中(レッスン風景)

 私も久しぶりに た~くさん練習した難曲です。

 安井氏のお眼鏡に叶うよう、アメーズさんとも何度もレッスンして頑張りました。

 子供たちも精一杯歌ってくれて、3部合唱のトライは輪音館では初の事でした。

 終演後、安井氏から「合格!!」をもらえてホ~ッとしました。

 

 

 華やか~

 

 安井氏 たくさんお世話を掛けました!

 お蔭さまで最高のコンサートになりました。

 モノもらいまで作って頑張ってくれてありがとね。

 サプライズの寄書(色紙)をいただき、ずーと本番も泣かずに耐えたが ここで崩れた・・・。

 皆さん本当にありがとう。

 幸せです。

 

 

 たくさんのお心遣いに感謝♡

 

教室でも私生活でも色々な事がありました。けれど、いつも前向きな私で居られるのは この輪音館の存在のお蔭です。

これからも、たくさんの笑顔が絶えない教室を作って行きたいと思います。

最後になりましたが、多くの方からコンサートへのご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございました。

 

2016年01月11日